ワンピースの丈詰めならココ!おすすめお直し屋をランキングでご紹介

Editor

お直し比較.com 編集部

erikawa ryousuke

お直し比較.com 編集部の襟川です。丁寧でわかりやすい記事の執筆を心がけています!

毎シーズン欲しくなるワンピースですが、ちょうど良い丈の長さのものに出会うのは難しいですよね。

皆さん一度は「デザインは可愛いけど長くて着れない!」という経験をされたこともあるのではないでしょうか。

今回はワンピースの着丈を短くするお直しを検討されている方へ、知っておいて欲しい注意点とおすすめのサービスをランキング形式でご紹介します。

こだわりワンピはお店に持ち込むのがおすすめ

ワンピースはシルエットや素材などのディテールが大事ですよね。せっかくのお気に入りのワンピースの雰囲気を壊したくないという方は、実際にお店でフィッティングをしてもらいながらお直しの相談をするのがおすすめです。

お直しする際に知っておきたい注意ポイント

いざお店に行って修理に出した際に「思ってたのと違う......」とならない様に、ワンピースをお直しする際に注意しておきたいポイントを3つご紹介します。

裾幅によって金額が違うことがある

店舗で受け付けているお直しは裾幅によって金額が変わる場合がほとんど。タイトなものよりもフレアなものは金額が高くなりやすいので注意しましょう。

デザインによっては裾からではなくウエストから短くした方が綺麗

ワンピースのデザインによっては裾から短くするのではなく、ウエストの切替えから短くした方が綺麗に仕上がるものもあります。ただ、切替え部分から短くする場合は手間がかかる分、金額は高くなります。デザインによっては出来ない場合もあるので、お店の人と相談しながらどうするか決めることをおすすめします。

素材によっては特別料金がかかる場合も

多くの素材のものはお直し可能ですが、中には受け付けてもらえない素材もあります。レザーやシルクで出来たワンピースの場合は、別途料金がかかることがありますので覚えておきましょう。

こだわってお直しをしたい人におすすめのお店TOP3

相談しながらお直しの方針を決めたい人におすすめのお店を、理由とともにランキング形式でご紹介します。

1位:マジックミシン

全国に約400店舗展開しているマジックミシン。裾幅にもよりますが、3,000円以下からお直し可能でリーズナブルなのが特徴です。ウエストから詰める場合でも約3,500円〜相談ができます。ホームページでお直しの事例も見られるのも嬉しいポイント。

2位:ビック・ママ

ビック・ママも約3,000円〜裾の丈詰めができます。切替えからのお直しも約4,000円〜と比較的リーズナブル。店舗数がそこまで多くはないので、首都圏や関西圏、一部の地方にお住まいの方にはおすすめです。ホームページでお直しの事例も見られます。

3位:ママのリフォーム

ママのリフォームでも、裾からの丈詰は約3,000円〜お直しが可能。切替えからのお直しだと約7,000円ほどかかるものの、特殊な素材もお直ししてくれます。全国に約200店舗展開しているので近隣の店舗が見つけやすいのも特徴です。ホームページには金額や事例が載っていないので今回は惜しくも3位にランクイン。

オンラインで手軽に済ませたいなら断然「fitu」

裾からの丈詰めをオンラインで手軽にかつリーズナブルにお直ししたい方は、fituがおすすめです。別途送料はかかりますが、約1,600円〜お直しが可能で、裾幅に関わらず料金は一律なところが嬉しいポイント。レーヨンやレザーなどの一部の素材や、デザイン性の高いものはお直しできませんが、簡単なものであればオンラインサービスを利用してみても良いかもしれませんね。

まとめ

ランキングでご紹介したサービスを下記にまとめてみましたので、比較の参考にしてみてください。料金や納期はものやタイミングによっても変動する可能性があります。詳しい情報を知りたい方はぜひ直接お問い合わせください。

サービス名金額納期特徴
マジックミシン3,000円以下〜(裾幅による)(切替えからの詰め:約3,500円〜)7日○:全国に店舗が多い、事例が見られる、安い×:特になし
ビッグママ約3,000円〜(裾幅による)(切替えからの詰め:約4,000円〜)7〜10日○:事例が見られる×:店舗が限られる
ママのリフォーム3,000円以下〜(裾幅による)(切替えからの詰め:約7,000円〜)7〜10日○:全国に店舗が多い×:切替えからの詰めがやや高い
fitu約1,600円〜送料:約1,200円〜5日〜○:オンライン、裾幅に限らず一律料金×:素材やデザインが限られる
MENU